このページでは、千葉工大・応用化学科の学生が3年生前期に受講する科目「応用化学実験3」の「量子化学実験」で用いる資料を公開しています。この科目の受講生は、manaba で公開している資料も確認すること。
目次
説明スライド
説明スライドの配布資料として「1ページ1スライド版」「1ページ9スライド版」の2種類を準備しました。どちらも同じ内容です。学びやすい方を使ってください。
1ページ1スライド版
1ページ9スライド版
LISTEN


量子化学実験 – やまラボ Podcast
量子化学実験の「音声録音 」と「スライド」をもとに、主要なトピックについて「2人のAIホストがおしゃべりする」というポッドキャスト風の音声概要を作りました。通学…
実習で用いるファイル
STEP
QChem.zip
をダウンロード保存先はデスクトップ
STEP
QChem.zip
を右クリックで「 すべて展開 」展開先も デスクトップ
チェックシート
チェックシートは、実験の第1回目に、プリントしたものを配布します。
便利なツール
エネルギーダイアグラムを描くツールです。
使い方
レポートの参考に
次のステップは
あわせて読みたい


GAMESSではじめる量子化学計算
この講座について GAMESS とは、量子化学の知識や技術に基づいて分子の様々な性質を解析しようとするときに使う量子化学計算用のプログラムです。 GAMESS の魅力と…
あわせて読みたい


応用化学科1〜3年生へ:研究室配属のご案内
このページでは、千葉工大・応用化学科の皆さんに向けて、研究室配属のサポートとなるように、ヤマラボの研究・教育をご紹介します。 ヤマラボの見学(見学の申し込み)…