千葉工業大学 / 応用化学科 / 山本研究室
計算化学で生命・物質・環境・教育の問題解決

7/27(木)〜 28(金)開催「GEMS リーダー養成講座」(千葉工大生無料)

2023 年 7 月 27 日(木) 〜 28 日(金) の2日間、子どもを対象とした科学・数学の参加体験型プログラム GEMS を学べる講座 千葉工業大学・津田沼キャンパス で開催します。

学内の申込は締め切りました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

概要

GEMS は、カリフォルニア大学バークレー校で開発された 参加体験型ワークショップ です。幼稚園から高校生までの子どもたちを対象として、科学と数学 を楽しみながら、子どもたちが自身で考え、結論を導く力を育むことができるプログラムがそろっています。

この講座では、GEMS のプログラムを実際に体験しながら、その成り立ちや背景理論について学ぶことで、GEMSを実施する「リーダー」 として必要となるスキルを2日間で学びます。具体的には、ワークショップを実施する上でのルール、体験学習とMI理論という2つの支える理論、そして、子どもたちの探究心を刺激するためのファシリテーション手法を学ぶことができます。

この講座で「リーダー」としてのスキルを学ぶことは、教える力伝える力、そして、コミュニケーション能力 をアップさせるための助けとなり、将来のキャリアパスを模索するための良い機会 にもなるのではと思っています。

2日間のすべてのプログラムに参加することで、 ジャパン GEMS センター が認定する GEMS リーダー の資格を取得することができます。この講座の受講後、「修了証」と「GEMS リーダーカード」が発行されます。

2023年度の応用化学科・新入生ガイダンスでは、この GEMS をもとにしたワークショップを実施しました。

8/9(水)に本学で開催する 公開講座「楽しい化学の実験室」 では、この GEMS リーダー養成講座で学んだやま☆ラボの大学院生たちが中心となって、プログラムを進行します。

昨年度の様子

開催案内 GEMS
Posted : / Modified :

コメントを書く